薬膳教室の中村きよみ先生が 「長芋はからだに良いので、なるべく食べるように」と教えてくださいました。 調べてみると 長芋の栄養分を壊さないためには、生でいただくのがおすすめ、とのこと。 一番手軽なのはとろろですね。 でも […]
すぐに作れる!簡単おかず
作り置きにオススメ! 無水調理で簡単焼き豚
お客さま向けにも、お正月料理としても活躍してくれる焼き豚。 作っておくと ラーメンにのせたり、チャーハンの具にしたり ちまきごはんを作る時に入れたり とっても重宝(*^◯^*) 煮込鍋を使うと お肉の旨みがしっかり味わえ […]
簡単!一つのどんぶりで中華風茶碗蒸し
先日のミーティングで習った『どんぶりで中華風茶碗蒸し』 卵液をクッキングカッターで混ぜることで なめらか~になり、こさなくてもOK。 そして クッキングコンロ2という火加減は保温に近い温度。 そんなやさしい火加減のおかげ […]
ゆでずに簡単!冷めても美味しい重ね焼きポテト
クッキングベーカーの蓄熱効果で 生のじゃがいも、玉ねぎがちゃんとやわらかくなり ベーコン、チーズと絶妙の相性♪ ランチにもおつまみにもなります( ๑ ╹ ◡ ╹ ๑ ) 冷めても美味しいところも高ポイント❣ […]
缶詰で超時短!長芋のさば缶煮
柴野キッチンのベテランさんから新人さんまで 1カ月に一度、 本社に集まる合同ミーティング。 そこでは、グループごとにいくつかの料理を発表します。 私に柴野のお鍋を教えてくれたSさんと 発表する番がやってきました。 「煮物 […]
鶏手羽先の野菜たっぷりスープ
寒くなると食べたくなる鶏のスープ。 先日の薬膳教室の実習でも、 「骨付き肉を使うとだしが出るし、コラーゲンがたっぷり」とのお話でした。 からだによさそう(о♡∀♡о) で、手羽先を買いました。 材料 鶏手羽先 3本(も […]
ホットケーキみたいに簡単!甘すぎないふんわり伊達巻き(だてまき)
おせちの伊達巻きは甘すぎて苦手・・・ でも子供達が好きだから買う、そんな感じでした。 が、柴野キッチンの研修会で教えてもらったら そんなに甘くない❣️ 美味しい‼þ […]
時短‼︎ 簡単‼︎ さくさくふんわり大人気メンチカツ
このメンチの作り方を見た時、 まさに「目からうろこ!」 簡単すぎてビックリ(。╹ω╹。) 肉ダネの中に小麦粉と卵を入れてしまい あとはパン粉をつけて揚げるだけなんて♪ しかも、まわりサクサク、中がふんわり。 全然油っこく […]
おやつにもおすすめ かぼちゃの煮物
先日の料理講習会で 「煮物が上手にできない(。.。)」という声が・・・ 材料と調味料の量や、素材の水分などによって 条件が変わり、意外と難しいお料理なのですね。 なので、 お料理1年生(無水調理が初めて)の方は、習った時 […]
クッキングカッター(FP)でそぼろ作り さといものそぼろ煮
秋も深まり、さといもの美味しい季節になりました。 若い頃は美味しさがわからなかったのに 今はすご~く美味しい(^^) そぼろ煮のお肉に先に味をつけておくので しっかり味がしみこんで お肉だけごはんにかけてもうまうま(о♡ […]