この夏わが家と職場で大流行りしているのが、やみつき旨ダレの大葉ナス。 猛暑で疲れたからだに酸味がしみる~~♪ この夏、おとうの畑でナスと大葉が元気に育っているのでありがたくいただいてます(*^^*) ミツカンさんおすすめ […]
作り置き
夏の作り置き
この週末はゆっくりできたので、作り置きを。 まずはおばけきゅうりのキューちゃん。 そして、大好きな黒豆。 おとうが育てたミニトマトでトマトピューレ。 作らねば、と思いながらなかなかできず、ついに賞味期限が切れた綿豆腐を使 […]
トマト大量消費♪ 自家製トマト水煮
猛暑の続く毎日、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 今年は野菜が育つ時期に雨が降らなかったので、夫が育てた野菜は不作です。 きゅうりはゴーヤのようにゴリゴリ なすはタネタネ トマトは皮が固い。。。。 それでも収穫してくる […]
玄米塩糀・醤油糀作り方
この冬、フライド大根と鶏胸肉の唐揚げに塩糀が大活躍\(^o^)/ そのため、1月始めに作った塩糀がなくなってしまい、今作成中です。 前にブログにアップさせていただいた塩麹とは違う作り方となっています。 今回のは《株式会社 […]
大好評‼︎ 大学ポテト
最近の講習会で大人気の《大学ポテト》。 サツマイモで作る甘い大学いものじゃがいも板かと思いきや ちょっと違う作り方。 これがおかずにも、おつまみにも、おやつにもなりそうで しかも超簡単な作り方のため・・・大人気♪なのです […]
お鍋で作る♪ なすのミートグラタン
夫が畑から持ち帰ったなすがまだある(⌒▽⌒) プールに行く前に準備をしておくことにしました。 とりあえず、冷凍してある玉ねぎ、ミニトマトも使うことにして 味付けは途中の味をみて決めることに。 作り方の工程5のところで食べ […]
加熱20分で♪ 手作りツナ
しばのキッチンのお鍋に出会ってから ツナは以前よりも身近な存在になりました。 ツナはパンに挟むもの、と思っていたのに しばのでは大根と煮たり、肉じゃがのお肉の代わりに使ったり・・・ それが良い味を出してくれることを知って […]
250gの牛肉で2品♪ 2,切り落とし肉がステーキに♪
これは安い材料なのにすごく美味しくて リピ間違いなしのレシピです。 たった150gの薄切り肉なのに 夫とふたりで食べられました。 200gならより満足度上がったかもですが。。。 これは、藤井恵さんの『「味つけ冷凍」の作り […]
塩麹の作り方
最近よく使う塩麹の作り方を。 3月6日に作った時に写真を撮ってありましたが 作り方の手順はほぼ忘れていました( ̄▽ ̄) なんでもすぐやらねば。。。。。 材料 みやここうじ 200g お湯(60℃くらい) […]
習ってよかった♪ 作り置き
今日、以前習いに行った「つくりおきマイスター」の認定証が届きました。 講座に参加させていただいたのはいつだったっけ?と手帳をみると 今年の1月22日でした。 あれから2ヶ月、今は都内への移動自粛要請があり 今まで当たり前 […]