このレシピは、昨年3月に急逝された、敬愛する大先輩滝澤さんのレシピだそうです。
このレシピを、やはり敬愛する大先輩岡部さんから教えていただいてから
自宅でも、職場でも、講習会でも何度も作りました。
「優しい味!!」と大好評です(*^▽^*)
滝澤さん、ありがとう♡♡♡
生姜が効いて、とろみがついているので
温かさが心とからだにしみわたる、ほっこりあったかスープです。
滝澤さんはくず粉を使われたとのことですが
身近な片栗粉に変えております。
材料
手羽先 5~6本
長ねぎ 1本
大根 1/3本
にんじん 1/2本
酒 大さじ2
生姜 1かけ
中華だし 小さじ1
塩・醤油 各小さじ1
こしょう 少々
水 1リットル
片栗粉 大さじ2(水大さじ4で溶く)
作り方
- ①野菜を1cm角に切り、煮込鍋に入れ、手羽先、千切り生姜をのせ、酒をかけて蓋をして火にかける。沸騰から15分くらい煮る。
- ②水と調味料を加えて煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- ③器に。
最初の画像は12月3日に三井温熱さんのサロンをお借りした講習会でのお料理です。
メニューは
・ショコラケーキ
・カレーパン
・胚芽米
・炒りぬかふりかけ
・あったかチキンスープ
・手羽中のカリカリ揚げ
でした。
熱伝導・蓄熱に優れたお鍋のおかげで、短時間でこんなに美味しいものが作れる♪
と、お鍋のファンが増えた嬉しいひとときでした(*^^*)