2〜3日前からちょっと〝春〟を感じる今日このごろ(*^◯^*)
相変わらず給湯器が壊れたままの我が家にとって
春の気配は例年よりもうれしい\(^o^)/
生協さんで買ってあった冷凍えびを使って、ピラフを作ることにしました。
私はえびピラフが大好きだけれど、家で作るのは初めて♪
ネットで検索すると意外と簡単(⌒▽⌒)
野菜も、玉ねぎ、にんじん、ピーマン。おうちにありそうだけどピーマンがなかった。。。。
その日は確定申告の入力をするため、買い物に行かず、家にある玉ねぎとミックスベジタブルを使いました。
生協さんのむきえびは、背ワタもとってあって手間なし。
ますます楽ちん♪
炊き上がったピラフは色とりどりで食欲そそる感じ( ˆoˆ )
いただいた美味しそうな卵を茹でて添えたら、さらに春色♪
すっごく美味しくておすすめです(*^◯^*)
材料
胚芽米 2カップ
水 2カップ
むきえび 130g
玉ねぎ 小1/2個
ミックスベジタブル 1/2カップ強
コンソメ 小さじ3
塩こしょう 適量
乾燥パセリ 適量
作り方
- 1、お米は洗ってザルにあげ、他の材料を揃える。
- 2、炊飯鍋にバターを入れて火にかけ、玉ねぎを炒める。
- 3、お米を加えて炒める。
- 4、水を加えて混ぜる。
- 5、コンソメ、塩こしょうを加えて混ぜる。
- 6、えび、ベジタブルをのせる。
- 7、つまみを開けた状態の蓋をして中火にかけ、ピーと鳴ったらつまみを閉じ、弱火15分。つまみを開けて10秒追い焚きをして、火を消し、つまみを閉じて10分蒸らす。
- 8、おお〜‼︎ 綺麗な色♪
- 9、お皿に盛り、パセリをかける。