昨日、娘のお友だちがお料理に来てくれました。
4〜5年ぶり?のSちゃん
小学生のお子さん二人のママになっても
相変わらずかわいい(*^◯^*)
お鍋の講習会は初めてなので
カステラ、お赤飯、ツナじゃが、メンチカツを。
カステラを焼き始めて、次はお赤飯。
「お鍋の中が沸騰すると、ここから蒸気が出て、ピ〜♪って」
と説明していたら
「あれっ?このふた、見たことある」とSちゃん。
どうやらご実家で、今は亡きお母さまが使っていらしたらしい。
なんと‼︎
私よりずっと先輩だったんですね。
お鍋のこと、教えていただきたかった(^o^)
お土産に持って帰っていただいたカステラは
お子ちゃま達に大人気だったとのこと。
うちの孫も好きですねえ(⌒▽⌒)
ふわふわで、甘すぎず、
心がほっこりする美味しさです。
小さく切ってプチギフトにもどうぞ。
材料
卵 Lサイズ 4個
砂糖 1カップ
強力粉 1カップ
はちみつ 大さじ3
牛乳 大さじ3
サラダ油 大さじ3
(鍋ぬり用)バター 大さじ1
作り方
- 1、コンロに天火鍋の蓋とガラス蓋をのせ、メモリ4、5連続で予熱する。
- 2、大ボールに卵を割り、黄身だけ小ボールに移したところへ、はちみつ、牛乳、サラダ油を加えて混ぜる。
- 3、白身に少しずつ砂糖を加えてメレンゲを作る。
- 4、メレンゲに2を流し入れる。
- 5、混ぜる。
- 6、粉ふるいで粉をふるい入れて混ぜる。
- 7、天火鍋にバターを塗り、6を流し入れ、トントンと空気を抜く。
- 8、天火鍋にガラス蓋と天火蓋をのせ、コンロ目盛4で30分焼く。手につかなければOK.
- 9、ほお〜(*^◯^*) ふわふわに♪
- 10、食べやすくカットする。