ランチ

合格おめでとうございます♡

先月、三井温熱療法師の認定をいただいてから始めての
認定式ランチを作らせていただきました。
今回認定される方は3名様。

今回は何を作ろうかな、と考えていたところに
食事制限をしていらっしゃる方がおられる、との情報が。

いつも楽に作っているメニューでは食べていただけない。。。。。
前回、事務員さんが作って下さったえびしんじょうのお吸い物を教えていただいて
自宅で練習・・・・めちゃウマ\(*^^*)/

ケーキはいつもより甘さを控えるために、レモンを甘夏にかえて
お鍋に塗るバターをココナッツオイルにかえて(そしたら、一部くっついてしもたので裏返しにして)

なすとピーマンのツナ煮、ツナれんこんナゲットはいつも通り。
にんじんのにんにく糀揚げもできる♪

お赤飯と、揚げない揚げ出し豆腐と、タラを使ったアクアパッツアも大丈夫。

野菜は大丈夫とのことなので、いろんな野菜を天火鍋で蒸して
ドレッシングは玉ねぎ糀、オリーブオイル、お酢をよめっこさんでガ~して
お鍋のままお出ししました。

試験を無事終えた生徒さん、先生、試験官を務められた方々
皆さんで囲む食卓は和やかなひとときでした。

品数、量がいつもより多めだったかな、と思いましたが
皆さん完食してくださり、とても嬉しかったです。

洗い物、盛り付け等、引き受けて下さり、フォローし続けて下さった川路さんに大感謝♡
「ケーキとバナナ、どっちも黄色になっちゃった」と言うと、外に咲いていたバラをつんできて飾ってくれました。
それだけで全然違う! 綺麗! かわいい!!
なんとありがたす(*’▽’)

からだにやさしいメニューを短時間にいくつも作れる
柴野キッチンのお鍋たちにも改めて感謝です(*^^*)